小江戸川越ハーフマラソン2024活動報告

2024年11月24日(日曜日)、小江戸川越ハーフマラソン2024が川越水上公園を舞台に開催され、1万人を超えるランナーが川越市内を駆け抜けました。
大会当日は快晴に恵まれ、ランナーがゴールし始める10時頃から少しずつ風が出てきましたが、寒さを感じることのない穏やかな気候で、終日快適な大会となりました。
私たち青年部は、大会の企画・立案・運営に幅広く携わり、大会成功に大きく貢献しました。具体的な業務内容は以下の通りです:
- 大会ポスター、参加賞タオル、応援マップデザインの選定
- ゲストランナーの選定
- 会場内業務全般(インフォメーション、救護対応、川越汁の提供、式典表彰、ゲストアテンド、警備業務)
- 広報活動(SNS告知、協賛企業対応)
- 大会前日作業
- のぼり旗設置・回収(約1400本)
- 設置場所:水上公園周辺および北環状平塚橋周辺
- 高さの統一、色のバランスなど細部にまで配慮した施工
また、大会準備から運営にかけて、部員一人ひとりが楽しみながら取り組むことを心がけました。地域住民の方々やランナーとの積極的な交流を通じ、会員相互の活性化を図りつつ、このイベントを「地域全体で楽しめる催し」にすることを目指しました。
今後も小江戸川越ハーフマラソンを継続し、回を重ねるごとに「より良い大会」となるよう努めてまいります。本大会が青年部の主要な活動の一つとして根付くことを願い、ランナーをはじめ全ての関係者にとって思い出深いイベントとなるよう取り組んでいきます。
もちろん、全ての人を満足させることは容易ではありません。しかし、自分たち自身が楽しむことは可能です。今後も「楽しみながら準備を進める」姿勢を大切にしながら、青年部として小江戸川越ハーフマラソンをさらに発展させたいと考えています。
最後に、大会にご参加いただいたランナーの皆様、沿道で温かい応援をくださった皆様、ボランティアとしてご尽力いただいた皆様、そして運営に携わった全ての皆様に心より感謝申し上げます。本当にお疲れ様でした!
次回(は、も)さらに素晴らしい大会を目指して、共に頑張りましょう。
























